1948年から1996年の48年間みすず書房の本が生まれた現場
潮田登久子みすず書房旧社屋IMAGES NOSTALGIQUES DE L'EDITEUR 《MISUZU》
by USHIODA TOKUKO
A5変形(縦200mm×横150mm) 198頁 本体3300円 ISBN978-4-86488-109-8
10月21日頃刊行
V・E・フランクル『夜と霧』
『現代史資料』
朝永振一郎『鏡のなかの世界』、
神谷美恵子『生きがいについて』
丸山眞男『戦中と戦後の間』
などなど名著が生まれた現場を100余点の写真と関係者の文章で残す。じわりと、出版人の心意気が伝わってきます。
◆寄稿
◆
加藤敬事 (元みすず書房社長)
鈴木了二 (建築家)
鬼海弘雄 (写真家)
横大路俊久 (元みすず書房編集部員)
守田省吾 (みすず書房編集部長)
島尾伸三 (写真家)
本書収録の(Copyright)潮田登久子さんの写真



潮田登久子:1940年東京生まれ。写真家。夫で写真家の島尾伸三との仕事多数。