書籍のお求めはお近くの書店または、オンライン書店で購入できます。
ご購入に関するお問い合わせは、メールにて受け付けております。 メール:genki@genki-shobou.co.jp TEL03-5283-3934 幻戯書房刊行の書籍の詳細は小社ホームページをご覧ください。 幻戯書房 (げんきしょぼう)は 歌人で作家の辺見じゅんが、父であり、角川書店の創立者である角川源義の創業の精神を受け継ぎ、設立した出版社です。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 05月 27日
![]() きしわだ自然友の会 チリモン博物誌 5月29日から出荷開始します。 本書を片手に、チリメンジャコに混じったへんな生きものを探してみてはいかがでしょうか。 選別前のチリモンが比較的多くはいったチリメンジャコは和歌山県のカネ上(かねじょう)さんでお求めいただけます。ネット通販もしています。通常の美味しいチリメンジャコも販売しています。 ■
[PR]
▲
by genkishobou
| 2009-05-27 12:18
| 新刊情報
2009年 05月 27日
▲
by genkishobou
| 2009-05-27 12:04
| 好評既刊情報
2009年 05月 20日
![]() きしわだ自然友の会編著 チリモン博物誌 の刊行を記念して、 ジュンク堂書店大阪本店で、 チリメンジャコ(東日本ではシラス干し)に混入したカタクチイワシ以外の海の生き物を探す体験イベントを開催いたします。 ■6月20日(土)午後2時~4時 ◇場所:ジュンク堂書店大阪本店3階喫茶コーナー(大阪市北区堂島・アバンザ内) ◇定員:30名様 ◇講師:きしわだ自然友の会 ◇内容:大阪湾とチリモンについてのお話とDVD上映 その後、チリモン探しに挑戦していただきます。 きしわだ自然友の会の人たちが、随時、説明します。 終了後、チリモンをお持ち帰りいただけます。 ◇参加費:500円 ◇参加者特典:きしわだ自然資料館オリジナルチリモンチラシとパンフレット進呈 ◇署名(サイン)会:希望者には『チリモン博物誌』に執筆者が署名(チリモンハンコ付) お申込は、ジュンク堂書店大阪本店3階にて承ります。電話予約可。06-4799-1090 身近の食べ物から海の生態や地球環境の変化に関心が拡がっていただく機会になればと存じます。是非、ご参加ください。 ■
[PR]
▲
by genkishobou
| 2009-05-20 16:57
| お知らせ
2009年 05月 18日
![]() 高山文彦 父を葬る(仮) ※既に書店様には『父を喪うということ』とご案内しておりますが変更しています。刊行までに、さらに変更になる可能性があります。 四六上製 256頁 本体予価1800円 ◆本文より◆ 私には父を喪う覚悟はできていたが、肝心の父の覚悟について、最後まで気がつかなかった。肉親の死にさいして、もっとも忘れてならないことは、その人がどうしたいと考えているのか、いつもいつも想像する力である。死にゆく人をつねに家族の中心において、その人がどうしたいのかだけを考える。これは現実には、たいへんむずかしい。そして自分には、それができなかったのだ。 新境地を切り開く書き下ろし ■
[PR]
▲
by genkishobou
| 2009-05-18 18:08
| 新刊情報
2009年 05月 18日
![]() 角田光代エッセイ集成第2弾 水曜日の神さま 2009年6月下旬刊 四六上製 256頁 本体予価1600円 ISBN978-4-901998-45-1 C0095 書き綴ってきたエッセイの数々から、旅をめぐる46篇を精選。“創作”と“旅”の秘密! 24歳の時にタイでマラリアにかかり死線をさまよって以来、 旅の経験が面白いように言葉に変換され、いつしか 「旅をすれば小説が書ける」と思いこむようになった。 「書くこと」と「旅すること」が、ぴったり寄り添っていた―。 しかし10年後、旅先で驚くことにも慣れ、小説が書けなくなり、 かつてとは立ち位置や視力が変わったことを自覚する。 旅と創作を切り離すという大きな転機を挟み、 この10年に書かれたエッセイを集めた、 10万部の大ベストセラー『八日目の蝉』への軌跡。 ■
[PR]
▲
by genkishobou
| 2009-05-18 17:49
| 新刊情報
2009年 05月 15日
チリメンモンスターを発見! 食卓で未知との遭遇
チリモン博物誌 きしわだ自然友の会 編 ISBN978-4-901998-44-4 C0095 刊行、若干遅れ、今月29日出荷開始予定です。 定価は1680円(税込)で決まりました。 ![]() カバーイメージも決まりました。 ジュンク堂書店大阪本店で、刊行記念「チリメンモンスターを探せ!」イベントを6月20日(土)に開催予定です。詳細が決まりましたら、改めてアップいたします。 ■
[PR]
▲
by genkishobou
| 2009-05-15 20:11
| 新刊情報
2009年 05月 15日
喜多條 忠 女房逃ゲレバ猫マデモ 【4刷】 朝日新聞夕刊の「人生の贈りもの」、5月11日からの週は、喜多條忠さん。半生を語るなかで、小社より刊行の『女房逃ゲレバ猫マデモ』が紹介されています。 ■
[PR]
▲
by genkishobou
| 2009-05-15 10:08
| 好評既刊情報
2009年 05月 14日
▲
by genkishobou
| 2009-05-14 18:10
| 好評既刊情報
2009年 05月 13日
川本三郎さんや関川夏央さんが絶賛の
山尾三省 堀越哲朗 編 銀河系の断片 高校を中心に購読されているMORGEN5月号(No.93)で、福島の高校で講師を務める立花さんが書評してくださいました。 ■
[PR]
▲
by genkishobou
| 2009-05-13 12:38
| 好評既刊情報
2009年 05月 12日
▲
by genkishobou
| 2009-05-12 18:46
| 新刊情報
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||